この記事は、沖縄県那覇市で行われるイベント「第47回沖縄産業まつり」について、事前の情報をお伝えしています。
持っていく物や予定を立てる目安になれば幸いです。
楽しんで見ていってくださいね♪
沖縄県那覇市で毎年10月末に開催される沖縄県最大のビジネスイベント。
沖縄県内の企業や団体、生産者による新製品や特産品を出展し、観覧者は無料で入場できます。
また、飲食ブースやエンターテイメントコーナーもあり、家族連れも楽しめるイベントとしても人気が高く、来場者は1日に5万人以上になります。
沖縄で大人気のイベント『第47回 沖縄の産業まつり』概要

■開催日時
2023年10月27日(金)、28日(土)、29日(日)
屋内展:未定
屋外展:未定
■開催場所
沖縄県那覇市奥武山町52
奥武山公園・沖縄県立武道館
■料金
入場無料
■問い合わせ
沖縄の産業まつり実行委員会事務局
(公益法人沖縄県工業連合会内)
TEL:098-859-6191
公式サイト:https://sangyo-maturi.okinawa
奥武山公園への行き方

おすすめは、沖縄都市モノレール『ゆいレール』
沖縄都市モノレール「ゆいレール」

◇最寄り駅
・奥武山公園(おうのやまこうえん)駅
・壺川(つぼがわ)駅
◇ゆいレールで行く場合のメリットとデメリット
○Suica(Suica相互利用する交通系ICカードを含む)を利用できる
○時刻表通りに運行
○運行本数が多い
○駅はバリアフリー
○駅内にトイレやコインロッカーがある
●乗車率高めで結構混んでいることが多い
●駅から離れた場所からは使い勝手が悪い
■帰りの乗車券
切符を利用する場合は、帰りの乗車券購入時に券売機の前に列ができることがあるので、着いたときに購入しておくと安心ですよ♪
路線バス

◇最寄りの停留所
・公園前バス停
◇路線バスで行く場合のメリットとデメリット
○バス停が多くいろんな場所から利用できる
△運賃は現金かOKICA支払い
△バス会社によって乗り方が違う
●時刻表の時間通りには来ない
●路線によっては運行本数が少ない
自動車
◇最寄りの駐車場
・那覇軍港西側特設駐車場
◇車で行く場合のメリット・デメリット
△那覇ICから約25分
○遠方からは行きやすい
○たくさん買い物をしても安心して運べる
○自分の好きな時間に行き来できる
●臨時駐車場が満車になると近隣に止める場所がない
○駐車場からシャトルバスを利用できる
●シャトルバス乗車で行列ができることもある
イベントの内容(2022年)
500の企業や団体が食べ物や飲み物、装飾品、焼き物、草木、鉢植え、お墓などを展示、口コミ情報では安く買えると評判の沖縄県最大の総合産業展で沢山の人で賑わいます。
新しい情報が入りましたら更新していきます!
第1会場 沖縄県立武道館(アリーナ棟)

第2会場 芝生広場横駐車場

第3会場 サブグランド

第4会場 川沿い

お店の数も多く、後で買おうと思っても、何処で売っていたか思い出せず、買えなかった。大丈夫か自分の記憶力(;O;)
買いたい物があったら即買いをおすすめ♪
第5会場 陸上競技場外・東側

■オリオンビアガーデン
第6会場 テニスコート北側

■陶器市(やちむんコーナー)
その他

いろんな場所でハロウィーンの飾り付けを楽しめましたよ♪
近くの宿泊施設
奥武山公園まで、徒歩で行ける宿泊施設を探してみました。
会場までの時間は、ホテルから陸上競技場(オリオンビアガーデン)までをgoogleマップで調べました。←自分がビールを飲みたいだけ(笑)
ホテルパークスタジアム那覇 ☆☆☆

◇利用人数
1〜2人向け
◇最寄り駅
モノレール「奥武山公園駅」徒歩約7分 ※バス停は近くて空港へのアクセスも便利
◇会場までの時間
約8分 ※ちなみにセルラースタジアム那覇は目の前です
◇その他
無料 Wi-Fi、朝食無料
有料 駐車場、コインランドリー
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
ホテルオロックス ☆☆☆

◇利用人数
1〜5人向け
◇最寄り駅
モノレール「奥武山公園駅」徒歩約5分
◇会場までの時間
約14分
◇その他
無料 Wi-Fi、洗濯機
有料 駐車場、朝食
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
メルキュールホテル沖縄那覇 ☆☆☆☆

◇利用人数
1〜3人向け
◇最寄り駅
モノレール「壺川駅」徒歩約1分
◇会場までの時間
約6分
◇その他
無料 Wi-Fi
有料 駐車場、朝食(泡盛飲み放題でした)
近隣施設 コインランドリー(有料)
チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00
東急ステイ沖縄那覇 ☆☆☆☆

◇利用人数
1〜4人向け
◇最寄り駅
モノレール「壺川駅」徒歩約3分
◇会場までの時間
約8分
◇その他
客室 ミニキッチン、ドラム式洗濯乾燥機(洗剤有)付
無料 Wi-Fi
有料 駐車場、朝食
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
リーガロイヤルグラン沖縄 ☆☆☆☆

◇利用人数
1〜4人向け
◇最寄り駅
モノレール「旭橋駅」直結
◇会場までの時間
約9分
◇その他
無料 Wi-Fi
有料 駐車場(バレーパーキング対応)、朝食
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
ダブルツリーbyヒルトン那覇 ☆☆☆☆

◇利用人数
1〜4人向け
◇最寄り駅
モノレール「旭橋駅」目の前
◇会場までの時間
約11分
◇その他
有料 Wi-Fi、駐車場、朝食、コインランドリー
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
館内施設 ジム
沖縄ハーバービューホテル ☆☆☆☆

◇利用人数
1〜5人向け
◇最寄り駅
モノレール「旭橋駅」徒歩約10分
◇会場までの時間
約11分
◇その他
無料 Wi-Fi
有料 駐車場、朝食、コインランドリー
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
館内施設 プール、クラブラウンジ、ジムなど
Mr.KINJO in Shanti Van壺川駅 ☆☆☆
◇利用人数
1〜2人向け
◇最寄り駅
モノレール「壺川駅」徒歩約6分
◇会場までの時間
約8分
◇その他
客室 簡易キッチン、洗濯機、電子レンジ
無料 Wi-Fi
有料 駐車場(先着順)
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
服装と持ち物
おわりに

沖縄の産業まつりは、毎回のテーマもユニークで魅力的なので楽しめるイベントです。
前回の第46回のテーマは、「チムドンドン」「魅力がいっぱい」「県産品」でした。
さて、今回はどんなテーマになるのか今から楽しみですね♪
まとめ
基本情報
イベント名 | 第47回沖縄の産業まつり |
開催場所 | 奥武山公園・県立武道館 |
主催 | 沖縄の産業まつり実行委員会 |
TEL | 098-859-6191 |
最寄り駅 | ゆいレール「奥武山公園」「壺川」 バス「公園前」 |
公式サイト | https://sangyo-maturi.okinawa/ |
那覇のスポットやイベントの紹介記事
☆グルメ情報
喫茶店ピノキオ イオン那覇店|沖縄旅行にも使えるホッとくつろげる喫茶店
ステーキハウスデイズ|那覇市田原の本格的でコスパが良い人気のお店
☆那覇市のイベント体験記
みんなの投票でグランプリを選ぶ!第10回那覇めし決定戦2023
おきなわ花と食のフェスティバル2023|旧正月に那覇市で開催!
沖縄のイベント|美ら島エアーフェスタ2022|お祭りの様子を紹介
☆これからのイベント事前情報
2023年10月7日(土)〜9日(月)
会場:奥武山公園など
那覇大綱挽きまつり
2023年10月27日(金)〜29日(日)
会場:奥武山公園
第47回沖縄の産業まつり
2023年12月3日(日)
会場:奥武山公園など
NAHAマラソン第37回大会
2023年12月10日(日)
会場:航空自衛隊 那覇基地
航空自衛隊 那覇基地航空祭 美ら島エアーフェスタ2023