※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

事前情報|みんなが投票で選ぶグランプリ!第10回那覇めし決定戦

(事前情報)第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦|奥武山公園で開催! 楽しむ

この記事は、2023年3月18日(土)・19日(日)に行われる予定のイベント「第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦」の事前情報を紹介しています。

最新情報

1日目の様子を記事にしました。
3月19日のステージプログラムも書いた記事は→ こちらから


(2023年3月18日更新)

飲食スペース、会場図、出展メニューの写真を追加しました。(2023年3月17日)

第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦「飲食スペース」
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦「飲食スペース」
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦出展メニュー
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦出展メニュー
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦会場図
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦会場図
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦飲食券
第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦飲食券

飲食券(1,000円/1冊)を購入してきました。
投票券、お食事券(5枚)、領収書、アンケートがセットになっていました。
現金のみの販売でした。
2023年3月11日更新

公式サイトに催しのアナウンスがありました。
◼那覇消防フェア2023(主催:那覇市消防局)
3/18(土)12:00 – 15:00
※雨天中止(最終判断は当日朝9時)
・模擬消火体験
・チビッ子用防火衣着用記念撮影
◼豊見城署ミニ警察展(主催:豊見城警察署)
3/18(土)19(日)10:00 – 16:00
※雨天の場合、中止の可能性あり
・パトカー&ミニ白バイ展示記念撮影
2023年3月8日更新

公式サイトの出店者一覧が更新されていました。また、Facebookの公式アカウント(https://www.facebook.com/nahameshigp2/)では、出店メニューの紹介も始まっていました♪
当ブログの「グランプリを競う注目の28店を紹介」のタイトルを修正し、情報を追加しました。(2023年2月23日更新)

ファミリーマートで飲食券について確認してもらいました。販売依頼もまだという段階で、沖縄ファミリーマートでは飲食券の販売を行っておりません。進展があればHP等でアナウンスがあるのではないでしょうか。とのことでした。(2023年1月14日更新)

沖縄ファミリーマートに飲食券を買いに行ってきました。まだ、購入はできませんでした。現在、確認をしてもらっています。購入は、もう少し待ったほうがよいようです。(2023年1月1日更新)

こんな人におすすめ♪

  • イベントの内容が知りたい!
  • 効率よく那覇のグルメを楽しみたい!
  • いつもと違った旅行を楽しみたい!
  • 出演したい!

ようこそ!
食べるの大好き、
色々食べたい、
でも行くのは億劫、
結局どこにも行かない。
ものぐさ夫婦のネムスです。

そんなものぐさ夫婦に朗報が!
「第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦」という、会場へ行けば、那覇の飲食店の自慢の料理を色々と堪能できる♪という、ものぐさ夫婦にピッタリなイベントがあるそうです。

I can’t not go! ←意味なく英語(行かないわけにはいかない!)

と思いまして、イベントについて調べてみました。

スポンサーリンク

わったー那覇めしグランプリ決定戦ってどんなイベント?

那覇めしグランプリ決定戦はこんなイベント!
  • 那覇の飲食店が奥武山公園(おうのやまこうえん)に集まって、自慢の料理を出店販売します。
  • 参加したい人は、飲食券を購入して料理を食べます。
  • 食べたら、投票コーナーで「これぞ那覇めし!」「おいしい!!」と思った料理の投票箱に「投票券」を入れることでグランプリを決定するイベントです

2019年の第8回大会は、30店舗の出店があり、来場者数はなんと約65,000人の大規模なイベントで、ステージエリアや団体・協賛ブースもありました。

2020年の第9回大会は、新型コロナウィルス感染症対策のため中止となり、今回は、第10回で節目のグランプリ決定戦になります。

スポンサーリンク

グランプリを競う注目のお店とメニューを紹介

グランプリを競うお店とメニューを紹介!

わったー那覇めしグランプリ決定戦Facebook公式アカウントでは、出店メニューの写真や料理の詳細を発信していました。公式HPのバナーから簡単に見れました。

わったー那覇めしグランプリ決定戦公式サイト公式HP→ こちら

お店の名前料理名詳細情報
鶏専焼肉 炎(えん)豚ミンチとお米のライスペーパー巻き食べログで見る
バルコラボ最高の肉体験!牛からあげ罪深きタルタルソースPayPayグルメで見る
しゃぶしゃぶと島豚料理 みなみみなみのやわらかミルフィーユカツサンド食べログで見る
RickyNa・ハミーニ食べログで見る
臺瓏(タイロン)台湾唐揚げ食べログで見る
飛梅(とびうめ)ラフテールーロンハンホットペッパーグルメで見る
タイラ製麺所沖縄まぜそば食べログで見る
カラオケ居酒屋ティアラらぶらみそUDONPayPayグルメで見る
神唐 泊店(じんから とまりてん)シークヮ塩からあげ食べログで見る
居酒屋 七段(いざかや ななだん)最強!チキン南蛮カレーホットペッパーグルメで見る
穂の香(ほのか)マグロメンチのライスバーガー食べログで見る
ATiThi(アティティ)チキンカレーライス食べログで見る
そば処 わかまつあぐー肉そば食べログで見る
海鮮料理 一(ONE)王監修の麻婆まぜ麺食べログで見る
肉丸本店(琉球肉丸)あぐー豚の肉巻きおにぎり食べログで見る
ぎょうざ丸「また食べたくなる餃子」の揚餃子 特製 甘酢あんかけ食べログで見る
ごはん処 眞路(まなぐくる)沖縄ソーキ丼食べログで見る
DRUNK TACOS(ドランクタコス)ドランクタコライス食べログで見る
マーミヤかまぼこマーミヤ餃子食べログで見る
珈琲人FACTORY(かふぇんちゅファクトリー)チーズにおぼれるチャップステーキ食べログで見る
やきとり白鳥(スワン)那覇やきとり食べログで見る
OVER RAP(オーバーラップ)こだわり厚焼きたまごサンド マスカルポーネチーズ&トリュフ香るミートソース添え食べログで見る
沖縄元祖焼き鳥弁当沖縄元祖 焼き鳥弁当食べログで見る
和食居酒屋 クーパーズとろーりチーズのタコス揚げぱんホットペッパーグルメで見る
スパンキーJr.アップルバナナアイスクリーム
やんばるジェラートやんばるジェラート食べログで見る
焼肉・居酒屋 BANBANキビ丸豚のメンチカツ
むとうチーズハムカツ(最高VS至高)食べログで見る
油そば専門店 歌志軒(かじけん)スタミナ肉油そば〜温玉のせ〜食べログで見る
ラージャインド料理レストラン究極のスパイスが香るダンドリーチキン食べログで見る
炭火焼肉 BISTRO 山城牛(やましろぎゅう)BISTRO 山城牛 極上稲荷一休.comレストランで見る
豚の丸焼き 金城畜産豚の丸焼きトントン丼食べログで見る

スポンサーリンク

飲食や投票には飲食券が必要!

入場は無料ですが、飲食や投票には飲食券が必要になります。
現金やカードでの販売はありません。

[飲食券]
食事券5枚と投票券が1セット。
※食事券はドリンクの購入にも使用できます。
※必要な食事券の枚数はお店により異なります。

[販売予定のドリンク]
オリオンビール、ハイボール、泡盛、ソフトドリンクなど。

[料金]
1,000円/冊

[アンケート]
アンケートブースでアンケートに答えると抽選で豪華賞品が当たるかも。

飲食券はどこで買うの?

公式HPでは、当日のチケット売り場は、混雑が予想されることから、事前の購入がおすすめされています。

☆販売場所
・那覇商工会議所
・出店店舗
・沖縄ファミリーマート(3,000円セット券のみ)

☆当日会場
・会場内チケット売り場

スポンサーリンク

開催は2023年3月

クッキング
PexelsによるPixabayからの画像

開催日時や会場について調べてみました。

第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦

【開催日時】

2022年3月18日(土)~2022年3月19日(日)
18日(土) 11時~20時
19日(日) 11時~19時
・投票〆切 19日 17時
・表彰式  19日 18時30分~

【開催場所】

沖縄県那覇市奥武山町 奥武山公園内
奥武山公園補助競技場

【最寄りの駅・バス停】

☆モノレール☆ 沖縄都市モノレール「壺川(つぼがわ)駅」

☆バス☆ 近い順に「公園前」「軍桟橋前」「奥武山公園駅前」

【料金】

入場無料
※飲食や投票はチケットの購入が必要。

【主催】

わったー那覇めしグランプリ決定戦実行委員会

【TEL】

098-868-3758

【公式サイト】

第10回わったー那覇めしグランプリ決定戦

歴代グランプリ受賞メニューを紹介します

カップ
Arek SochaによるPixabayからの画像

どれほどグランプリを受賞することが凄いかというと、沖縄ファミマで期間限定で販売された実績があるくらいに凄いんです!

第1回
開催日:2012年1月21日(土)・22日(日)
グランプリ:やんばる島豚あぐーメンチカツ|我那覇豚肉店

第2回
開催日:2013年3月20日(土)・21日(日)
グランプリ:炭火焼きステーキのガーリックバターライス丼|居酒屋Primo

第3回
開催日:2014年3月8日(土)・9日(日)
グランプリ:揚げてびち|てびちや本舗

第4回
開催日:2015年3月7日(土)・8日(日)
グランプリ:アグー照り焼きもずくあんかけチャーハン|美食房夕月

第5回
開催日:2016年3月12日(土)・13日(日)
グランプリ:とろとろ~玉子チーズデミタコライス|美食房夕月

第6回
開催日:2017年3月11日(土)・12日(日)
グランプリ:チキン甘だれ月見ガーリックめし|美食房夕月

第7回
開催日:2018年3月10日(土)・11日(日)
グランプリ:究極の…!!塩パン玉子サンドwithコーン濃チャウダー|くいもの市場むとう

第8回
開催日:2019年3月16日(土)・17日(日)
グランプリ:特性牛レアかつ|バルコラボグループ

第9回
開催日:2020年3月14日(土)・15日(日)
中止になりました。

第10回
開催日:2023年3月19日(土)・20日(日)
グランプリ:BISTRO 山城牛 極上稲荷|炭火焼肉 BISTRO 山城牛

おわりに

料理
Joanna WielgoszによるPixabayからの画像

実に4年ぶりに復活する今回のイベント。
この間に開発されたであろう新メニュー!
ようやく、日の目を見る日がやってきたのではないでしょうか。

美味しさの他にも、
ネーミングにこだわったメニュー♪
見栄えの良い盛り付けにも期待大!

想像するだけでも楽しみが尽きません。

新しい情報が入りましたら更新していきます。
時々、チェックしてくださいね♪

まとめ
  • みんなの投票でグランプリが決定する
  • グランプリを競うのは28店
  • 飲食や投票は飲食券が必要
  • 開催は2023年3月18・19日
  • 会場は那覇市奥武山公園内補助競技場
  • 公共交通機関で一番近くの駅はモノレール「壺川駅」

新型コロナウィルス感染防止の観点から、会場などが調整されている可能性があります。
訪れる前は、公式サイトにて最新情報を確認しましょう。

(公式サイト:https://nahameshi.okinawa/

\お買い物はこちらからどうぞ♪/