この記事は、「ANAクラウンプラザホテル福岡」のクラブフロアに宿泊した際の特典に、クラブラウンジの利用権がありました。
実際にクラブフロアに行ってみると、予想以上に快適でしたので記事にしました。
「ホテルの中のホテル」とも呼ばれ、そのフロアの宿泊者のみが利用できる専用のラウンジ「クラブラウンジ」がどんな場所だったのか?
楽しんで見ていってくださいね♪
ANAクラウンプラザホテル福岡のクラブラウンジサービス

◇利用条件
クラブフロア及びクラブルーム宿泊者
◇場所
ANAクラウンプラザホテル福岡 M2F
◇営業時間 7:30am – 8:00pm
6:30am – 10:00 朝食※1階クラウンカフェにて提供
7:30am – 3:00pm セルフサービス(ドリンクのみ)
3:00pm – 5:00pm ティータイム
5:30pm – 7:30pm カクテルタイム
・専任スタッフによるチェックイン・チェックアウト
※3:00pmより早い時間帯は1階フロントになります。
・コンシェルジュサービス
・ビジネスサポート
・朝食
・ティータイム
・カクテルタイム
※13歳以上のお客様のみの利用になります。

1階エントランスフロアからは、写真のエスカレーターを使ってM2Fにアクセス出来るようになっていました。
場所がM2F階だと、外出先からホテルに帰った際に、部屋に戻る前にちょっとクラブラウンジに立ち寄って、何か飲んで一休みという使い方もできそうです。
クラブラウンジ内の様子

■入口
扉は開かれていて入りやすい感じです。

■コンシェルジュデスク
実際に利用しなかったので、はっきりとは分かりませんが、おそらくチェックインやチェックアウト、コンシェルジュサービスに使うのではないかと思います。

■ビジネスサポートコーナー
ビジネスサポートコーナーのデスク、コピー&FAX。隣の半個室にはパソコンもありました。

■眺望
リゾートホテルなどでは、高階層で眺めの良い場所にクラブラウンジがあることが多いのですが、こちらのホテルはM2Fということもあり、眺望は期待しないほうが良さそうです。
とはいえ、桜の開花時期に重なり、窓辺の席から花見を楽しめたのはラッキーでした♪

■飲食エリア
部屋は、ドアの仕切りで2つに分けることもできるようになっていました。
床が絨毯のエリアの方が広く、テーブルが12卓ほどありました。

もう一方は、木の床で図書館のような作りで、テーブルは7卓ほどでした。
どちらの部屋も広くありませんでしたが、テーブルの配置は余裕があり、快適に利用できました。
ティータイムを紹介

■ティータイム 3:00pm – 5:00pm
フリードリンクに加え季節のスイーツや軽食を楽しめます。
ティータイムのドリンクを紹介

■コーヒーマシン
・コーヒー
・エスプレッソ
・ラテ
・フラットホワイト
・カプチーノ
以上5種類から選ぶことができます。

■ティーコーナー
紅茶は、ドイツの高級ブランド『ロンネフェルト』が11種類と八女茶がありました。

■カップ&ソーサー
カップ&ソーサーは『NARUMI(ナルミ)』製。
模様が漫画の背景っぽく見えるのは自分だけ?

■ソフトドリンク
ソフトドリンクはスタッフに頼むと席まで持ってきてくれました。
ティータイムのフードプレゼンテーションを紹介

■スイーツ
・バウムクーヘン
・ケーキ

・ロールケーキが2種類

・ゼリー
・クッキー

■頂いたスイーツと紅茶
美味しゅうございました♪
カクテルタイムを紹介

■5:30pm – 7:00pm
シェフ特製のクラブラウンジメニューをはじめ、軽食やアルコールを含む各種ドリンクを楽しめます。
・カクテルタイムの利用は13歳以上に限られています。
・ドレスコードはありませんが、バスローブ、室内スリッパ、ビーチサンダル等は控えましょう。
カクテルタイムのフードプレゼンテーションを紹介

■フードプレゼンテーション
・キッシュ
・食パン
バルミューダ製のトースターが珍しくて食パンを焼いていたら、スタッフの方に「キッシュは嫌いですか?」と聞かれました。
「好きです!」と答えましたら、「トースターで温めて食べると美味しくなりますよ」と、教えてくれました。
ありがとうございました。お腹がいっぱいになりそうで今回はしませんでしたが、次回チャレンジしてみます♪

・サラミと生ハムのカルパッチョ

・小鉢2種類
・サーモン

・カナッペ

・フレッシュレタス
・名前の分からない料理(2種類)

・ピザ
温かい料理があるのはありがたい♪
カクテルタイムのドリンクを紹介

■ドリンクコーナー
冷蔵庫に入っていたのは、
・グラス
・炭酸水
・[黒ビール」オリジナルエクストラスタウト「GUINNESS(ギネス)」
・[ビール]Budweiser(バドワイザー)
・[ビール]キリンラガービール
・[ビール]アサヒスーパードライ
ビールが4種類も♪

・「雲海酒造」さつま木挽(黒麹仕込み)[芋焼酎]
・「中野BC」蜂蜜梅酒
・「Dewar’s(デュワーズ)」ホワイトラベル[ウイスキー]

・[赤ワイン]Vinus(ヴィニウス)カベルネ ソーヴィニヨン
・[白ワイン]Vinus(ヴィニウス) シャルドネ
・[スパークリングワイン]アンジュエール・ブリュット「フレシネ」

・ソフトドリンク
・カクテル
ソフトドリンクとカクテルメニューを希望するときは、スタッフに頼むと席へ持ってきてくれます。
いただいた食べ物や飲み物

お花見気分♪

一皿め!

ギネスビールはアイルランド生まれの黒ビール。創業の1759年は日本では江戸時代。
普段ない物があると、試してみたくなりますね!

二皿め♪
美味しくいただきました♪
おわりに

実際に利用してみて、ティータイムやカクテルタイムは、思っていたより人が少ないと感じました。
そのおかげもあり、のんびりと博多の夜を満喫することができました。
IHGホテルズのクラブラウンジは、前に宿泊したANAインターコンチネンタル万座リゾートホテルも良い感じでした。
ですから、このホテルグループのクラブラウンジに、外れはないと勝手に決めています(笑)!
なので、他のIHGホテルでもクラブフロアに宿泊しようと思っています。
> 【宿泊記】ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
まとめ

基本情報
ホテル名 | ANAクラウンプラザホテル福岡 |
場所 | M2F |
アクセス権 | クラブフロア及びクラブルーム宿泊者 |
楽天トラベルでクラブフロアをみる | |
営業時間 | 6:30am – 10:00am 朝食※1階クラウンカフェにて提供 7:30am – 3:00pm セルフサービス(ドリンクのみ) 3:00pm – 5:00pm ティータイム 5:30pm – 7:30pm カクテルタイム |
ドレスコード | なし ※バスローブ、室内スリッパ、ビーチサンダル等は控えましょう。 |
その他 | 全面禁煙 |