※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

【ブログ忘備録】有料?無料?ブログを始めるけど選ぶのはどっち!

【ブログ忘備録】有料?無料?ブログを始めるけど選ぶのはどっち! 忘備録

こんにちは、ネムスです。

たまーに、「ブログやってまーす。」とか「ブログ更新しましたー」と発信すると、質問されることがあります。

質問の内容は、残念ながら「ものぐさ夫婦の旅食べブログ」の話ではなく、ブログを始めることに興味のある人がほとんどです。

答えるときは、なるべく間違いがないように、調べてからにしているのですが、質問を受けるのはたまになので、記憶に頼るのは曖昧な部分が多くなり不安なので、同じ質問でも毎回調べていました。

でも、これは効率が悪いのでは?と思い記事にしました。

スポンサーリンク

ブログを始めるなら有料と無料はどっちがいいですか?

ブログを始めるなら有料と無料はどっちがいいですか?

で、よく聞かれるのが見出しの質問。

友人
友人

ブログを始めたいけど、有料と無料はどっちがいいですか?

せっかくなので、一つ一つ調べてみましょう!

なぜブログって簡単に作れるの?

なぜブログって簡単に作れるの?

一昔前までのホームページは、HTMLやCSS、JavaScriptなど言語の知識を持つ人たちが専用のアプリケーションソフトを使用して作成していました。

ところが、全く知識を持たなくても、ブラウザだけで、簡単にページを作成や更新ができるサービスやツールがでてきました。そこから、急速にブログが普及していきました。

このようなサービスは、ブログ作成サービス(以下、ブログサービス)、ツールはCMSと呼ばれ、他の利用者とコミュニケーションを図ったり、SNSと連携したりする機能を提供する企業も出てきました。

ネムス
ネムス

専門の知識を必要としなくても、ツールやサービスを使えば、ブログの記事作成やサイト運営が簡単に出来るようになり、ブログが広まりました。

次は、ブログを始めると何にお金が必要になるのか?をみていきましょう!

そもそもブログサイトを運営すると何にお金が必要?

そもそもブログサイトを運営すると何にお金が必要?

実際に「ものぐさ夫婦の旅食べブログ」で、必要になった費用をみていきますね。

ブログサイト運営に必要な費用
  • 1年目に必要な初期費用
    • レンタルサーバー 初期費用+利用料
    • 独自ドメイン登録費用
    • CMSの有料テーマを利用する場合の料金
  • 2年目以降に必要なランニングコスト
    • 独自ドメイン更新費用
    • レンタルサーバー使用料金
ネムス
ネムス

ものぐさ夫婦の旅食べブログを例にすると、CMSのWordPressは無料で、テーマのCocoonも無料、独自ドメインの登録料と更新料も特典で無料。実際に支払っている費用は、レンタルサーバー利用料の月額990円だけですよ。

用語について

■サーバーって何ですか?
ブログの記事やメールなど情報の保管や配信をしてくれるコンピューター。ちなみに、ビールが出てくるのは、ビールサーバーです。

サーバーの性能や利用状況により、表示速度やサービス内容が異なってきます。

利用料金が安いところでは、1つのサーバー内に利用者が多く容量が少ないこともあります。

■独自ドメインって何ですか?
ネムスの頭の中では、インターネット上に自分のビルを持つ感じ。

当サイトのアドレスでは、”https://okinawalife.xyz”の”okinawalife.xyz“の部分で、インターネット上に自分専用のアドレスを持つことができます。

さらに、メールアドレスも”hogehoge@okinawalife.xyz”のhogehogeの部分を自由に作ることができます。

<独自ドメインを取得するといいこと>
  • 世界に1つしかない名前を付けられる
  • 名刺とか作ると格好いい
  • ドメイン名と同じメールアドレスを自由に作れる
  • 更新すれば永続的に利用できる
  • 検索の上位を期待できる
  • アドレスを短く出来る
  • 頑張れば高く売れることもある

■CMSって何ですか?
Contents Management System(コンテンツ・マネージメント・システム)の略称。

ブログの作成・更新やサイト運営がとても簡単にできるようになるツールのことです。

このツールを使うことで、HTMLやCSS、プログラミング言語などを使わなくても、簡単にブログサイトの運営ができるようになります。

このCMSの一つで、多く使われている無料のツールにWordPress(ワードプレス)というのがあります。

友人
友人

なんとなくサーバーの利用料金が、有料なのか無料なのかで違うような気がしてきました!

次に、サーバーを無料で利用できるブログサービスに視点をあててみましょう。

スポンサーリンク

ブログサービスにはどんなのがある?

ブログサービスにはどんなのがある?

ブログサービスの多くは、登録するとブログを作成して公開できる手軽さが魅力の一つです。

また、たくさんのサービス名があり、全てを網羅できませんので、例としてよく目にする1部を挙げました。

よく目にするブログサービス名の1例
  • WordPress.com
    • 米国のAutomattic社が運営
    • CMSのWordPressと同じものをWebサービスとして提供
  • はてなブログ
    • 株式会社はてなが運営
    • ユーザー間の交流が活発
  • アメーバブログ
    • 株式会社サイバーエージェントが運営
    • 多くのタレントやスポーツ選手がブログをやっている
  • ライブドアグログ
    • LINE株式会社が運営
    • 有料プランで提供しているようなサービスを無料で提供している
  • note
    • note株式会社が運営
    • 記事を販売できる
  • Blogger
    • Googleが運営するブログサービス
    • Googleアカウントで利用
  • FC2ブログ
    • FC2.Incが運営
    • コンテンツの規制がゆるい
  • Tumblr(タンブラー)
    • 米国のAutomattic社が運営
    • ブログとSNSが合体
  • 楽天ブログ
    • 株式会社楽天が運営
    • 楽天アフィリエイトが利用できる
  • gooブログ
    • NTTレゾナント株式会社が運営
    • シンプルで使いやすいエディター
  • LINEブログ
    • 2023年6月29日にブログサービス終了
  • Seesaaブログ
    • シーサー株式会社が運営
    • アップル公式プロバイダー認定(ポッドキャストと連携可)

それぞれのサービスに特色もあり違いがあります。興味のある方は調べてみてくださいね。

次は、よく聞く名前の「アメーバブログ」と「はてなブログ」を例に、サービスの内容を深掘りしてみましょう!

同じ会社のブログサービスでも無料と有料のプランが有る?

同じ会社のブログサービスでも無料と有料のプランが有る?

ブログサービスを利用してブログの記事を作成しようとすると!

■アメーバブログの場合
・掲載する画像サイズに1枚3MBの制約がある
・広告が強制的に表示される

無料でブログを作成しようとすると制約があり、写真が小さくなったりブログの内容と関係ない広告が表示されるようです。

ただし、制約をなくしたい人のために有料コースも用意されています。

・画像容量アップコース 月額198円
・広告をはずすコース 月額1,027円

それでも、デメリットは残ります。
・外部のアフィリエイトを利用できない(アメーバブログ独自の広告しか掲載できない)収益性が低くなりがち
・Googleアドセンスを利用できない
・独自ドメインを登録できない

■はてなブログの場合
・独自ドメインが持てない
・はてなブログの広告が表示される

などの制約が無料版にあり、やはり意図しない広告が入るようですね。

最安は2年コースで月額600円の有料版(Pro)も用意されています。
・独自ドメインが使える
・運営会社の広告をはずせる
・スマホ表示もカスタムできる
など幅が広がります。

はてなブログを有料コースにした場合も、商用利用OKだが、アフィリエイト広告掲載を目的とするブログ運営は原則NG。規約違反と判断されるとブログを削除されることもあります。

よく知られるブログサービス2社を例に、コースによる違いを調べてみました。

友人
友人

無料といっても制約があるので、その制約内で満足出来るかがポイントですね!

ブログサービスのメリットとデメリット

ブログサービスのメリットとデメリット
ブログサービスのメリット
  • 無料で利用できる
  • 登録だけで簡単に始められる
  • ツールの導入など不要で、管理の手間がかからない
ブログサービスのデメリット
  • 作成ツール(エディタ)が会社ごとで違う
  • 無料で使うには制約がある
  • 突然サービスが終了するリスクがある
  • 有料プランでも制限があったりカスタマイズ性が低かったりする
  • 収益性は低い
  • 容量や表示速度などの性能は期待できない
  • いざという時に、引っ越しが難しい
ネムス
ネムス

ブログサービスを利用するメリット・デメリットを考えてみました。他にもあればおしえてくださいね。

今度は、有料サービスに視点を移してみましょう!

スポンサーリンク

レンタルサーバーはどんなのがある?

レンタルサーバーはどんなのがある?

前の項でも触れましたが、有料サービスと呼ばれているのは、有料レンタルサーバーを利用することです。

その場合は、ブログ開設までに個別ドメインの取得など小難しそうな準備が必要になります。

しかし、サポートのしっかりしているところが多く、当サイトも簡単にブログをスタートできました。

レンタルサーバーのサービス名でよく目にするのは↓。

個人向けレンタルサーバーのサービス名とおすすめプラン
  • お名前.com
    • スタンダード 891円〜
  • Xserver
    • スタンダード 990円〜
  • ConoHaWING
    • ベーシック 493円〜
  • さくらのレンタルサーバー
    • スタンダード 425円〜
  • ロリポップ
    • ベーシックプラン 550円〜

レンタルサーバーは他にもありますので、興味のある方は調べてみて下さい。

比較するさいは、
・月額料金
・使用期間と最低契約期間
・処理性能
・設定画面
・公式サポート
・特典
といった点が目安になるでしょうかね。

レンタルサーバーのメリットとデメリット

レンタルサーバーのメリットとデメリット
レンタルサーバーを利用するメリット
  • サーバーに安定性があり、容量に余裕がある
  • サポートがある
  • アフィリエイトやデザインに利用制限が少ない
  • アフィリエイトでお得に自己購入できる
  • CMSはWordPressなので他社に変わっても利用方法は一緒
レンタルサーバーを利用した場合のデメリット
  • 初期費用やランニングコストがかかる
  • 独自ドメインの設定が難しそう

レンタルサーバーを利用したメリットとデメリットはこんな感じですかね。

ネムス
ネムス

収益を期待するなら、レンタルサーバーを使ったときのメリットは大きいですよ。

最後は、結局、ブログを始めるのに有料と無料のサービスはどっちがいいの?という点を考えてみましょう!

スポンサーリンク

ブログを始めるのに有料と無料どっち?のまとめ

ブログを始めるのに有料と無料どっち?のまとめ
ネムス
ネムス

趣味でやりたいのか?収益を得たいのか?結局は、自分自身がブログを始める目的が大事です。

例えば目的が下のようなら、ブログサービスの無料プランが向いていそうです。

ブログサービスの無料プランが向いていそうな人
  • 収益は無視!完全な趣味だけの人や日記を綴りたい人
  • 限られた範囲でコミュニティを楽しみたい人
  • 練習でブログをやってみたい人
  • ブログサービスのコミュニティを利用して、収益性のある別の運営サイトへ誘導目的の人

上記以外で下のような人は、有料のレンタルサーバーが向いていそうです。

レンタルサーバーが向いていそうな人
  • 広告を自由に配置して収益を期待している人
  • 可愛いサイトや格好いいサイトなど自由に思い通りにレイアウトしたい人
  • 表示速度やサポート体制などの充実を望む人
  • プログラミングやデータベースの勉強をしたい人

結論「ブログを始めるなら有料と無料はどっちがいいですか?」

結論「ブログを始めるなら有料と無料はどっちがいいですか?」

自分自身がブログを始める目的が大事!

目的により、無料ブログに向いているのか、有料レンタルサーバーが向いているのか、変わってきます!

Xserverレンタルサーバーの特典

Xserverレンタルサーバーの特典

ここからは、広告ですよ!

「ものぐさ夫婦の旅食べブログ」はXserverで運営しています。

魅力は、利用者が多いので、分からないことがあってもWebで調べると答えが見つかりやすく、企業の導入実績も豊富なだけあり安定している点です。

1.お友達紹介プログラムはこちらです。よかったら使ってくださいね!

6ヶ月以上の契約で最大10,000円の割引があります!

\紹介する人も紹介された人も特典がもらえる!/

2.独自ドメイン永久無料特典(キャンペーン特典)

「ドメインプレゼントキャンペーン」実施中にサーバーの申し込みをすると、独自ドメインを一つ無料で提供されます。条件などは↓から確認して下さいね。

独自ドメイン永久無料特典(キャンペーン特典)詳細は〉〉 Xサーバーの特典詳細ページ