※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【ゆる旅宿泊記】那覇のホテル|新18階ダブルツリーヒルトン首里城

18階ツインプレミアルームが新しく綺麗に!【首里のヒルトン】 泊まる

ようこそ!
今年、ホテルに宿泊した数が過去1番多かった、ものぐさ夫婦のネムスです。

少し前の話になりますけど、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(以下、ダブ首里)の18階ツインプレミアルームがリフォームされていました。

特にバスルームが新しく綺麗になっていました。
写真と一緒にリニューアルされた部屋の模様をお届けします。

合わせて、その他に今年”ダブ首里で変わった5つのもの”を取り上げてみました。

公式サイトでは、17・18階のツインプレミアムデラックスルームがリニューアルとアナウンスしていました。

公式サイト:https://doubletree-shuri.hiltonjapan.co.jp/

☆こんな人におすすめ☆
  • これから泊まろうと思っている
  • どんな風に変わったか見てみたい
  • 変わる前がどんなだったか見たい
スポンサーリンク

リニューアルされたダブ首里の客室を紹介

リニューアルされたダブ首里18階の客室を紹介
リニューアルされたダブ首里18階の客室を紹介

エレベーターが開くと、ほんのりと漂う心地良い香り。

部屋からの景観は、向かって左の部屋がプール側のシティビュー。
右側はエントランス側のマウンテンビュー。

18階から見える夕方の景観。
18階から見える夕方の景観 撮影:2022年10月

プール側の部屋番号は今までと同じで奇数。
上層階の窓から見える、シティビューの景色。

夕方からは明かりも灯りとても綺麗♪

少しだけ変わったベッドルーム

リフォーム前のベッドルームを入口側から撮影した写真
リフォーム前のベッドルーム(ベッド周辺)

5月に撮影したリフォーム前のベッドルーム。

リフォーム後のベッドルームを入口側から撮影した写真
リフォーム後のベッドルーム(入口側から)

10月に撮影したリフォーム後のベッドルーム。

首里城の赤をキーカラーとした落ち着いた室内に、サンゴ柄デザインのカーペットはそのままでした。というより違いが分かりませんね(笑)!

カーテンや壁紙、パジャマ、タオルは、新しくなった気がしました。

リフォーム前のベッドルームを入口側から撮影した写真
リフォーム前のベッドルーム(デスク周辺)

5月に撮影したリフォーム前のベッドルームのデスク周辺。

リフォーム後のベッドルームを入口側から撮影した写真
リフォーム後のベッドルーム(デスク周辺)

10月に撮影したリフォーム後のベッドルーム。

デスク上には、メイクミラーとドライヤーがありませんでした。

他には、変わりはないようです。

変更なかったクローゼット

クローゼットの写真。中にはアイロン台、スリッパ、ブラシ、靴べら、シューシャインペーパー。
クローゼット(右側)

クローゼット右側に入っていたのは、アイロン台、使い捨てスリッパ、ブラシ、靴べら、シューシャインペーパー。

クローゼットは、変更点が見当たらなかったので、リニューアル前の写真は省略しました。

\リフォーム前のダブ首里宿泊記は↓↓↓/

クローゼットの写真。中にはアイロン、パジャマ、金庫。
クローゼット(右側)

クローゼット左側はパジャマ、アイロン、その上の段に金庫(写真に入っていませんけど😓)。

より寛げるようになったバスルーム

一番変わったのはバスルーム。リフォーム前の洗面台の写真。
リフォーム前の洗面台 撮影:2022年5月

☆リフォーム前の洗面台

以前の洗面台は、ゴチャゴチャっとした感じがしていました。

リフォーム後の洗面台の写真。室内が明るくなりました。
リフォーム後の洗面台 撮影:2022年10月

☆リフォーム後の洗面台

明るくスッキリした感じに。鏡も電気を点けるボタンに非接触式を採用!
ドライヤーもバスルームに置かれていました。

リフォーム後に新しく取り付けられたフェイスミラー。電気を点けて撮影。
リフォーム後に新しく取り付けられたフェイスミラー 撮影:2022年10月

ベッドルームのメイクミラーに変わり、新しくバスルームにメイクミラーを設置。

バスアメニティのポンプボトルに入ったフェイス&ハンドソープはなくなりました。その代わりなのか、ものぐさ夫婦が宿泊したときは有りませんでしたけど、今はオリジナル首里石鹸をもらえるようです。

リフォーム前の年季の入ったバスタブ。
リフォーム前のバスタブ 撮影:2022年5月
リフォーム前のシャワー。
リフォーム前のシャワー。

☆リフォーム前のバスタブとシャワー。

タイルの目地やバスタブは、使い込まれた感が否めませんでした。

リフォーム後のバスタブ。
リフォーム後のバスタブ 撮影:2022年10月
リフォーム後のシャワー。
リフォーム後のシャワー

☆リフォーム後のバスタブとシャワー

バスタブの白色は綺麗になった感じがしました!

シャワーとポンプボトルのバスアメニティは変わっていないようです。

壁は、今までのタイルから木目調の壁紙に変更され明るくなっていました。

リフォーム前のトイレ。どう切ればいいのか謎だったトイレットペーパー。
リフォーム前のトイレ 撮影:2022年5月

☆リフォーム前のトイレ

トイレットペーパーをどう切ればいいのか謎だった以前のトイレ。

リフォーム後のトイレ。
リフォーム後のトイレ 撮影:2022年10月

☆リフォーム後のトイレ

ドアも木目調で壁は白を基調に変更され、明るく清潔感がありました。

蓋みたいなのが付いて切りやすくなったトイレットペーパーの写真。
リフォーム後のトイレットペーパー 撮影:2022年10月

トイレットペーパーも蓋みたいなのが付いて切りやすくなりました。

17・18階ツインプレミアムデラックスルーム限定特典は超お得

グランドキャッスルカフェでのハッピーアワーの様子。
グランドキャッスルカフェでのハッピーアワー 撮影:2022年5月

17・18階ツインプレミアムデラックスルーム限定特典

・グランドキャッスルカフェでのハッピーアワー(14:00〜18:00 L.O.17:30)
  アルコール含むドリンク飲み放題、カナッペ、デザート各種

・ネスプレッソマシン

・首里石鹸×ダブルツリー首里城コラボオリジナルボックス
  首里石鹸2個入り

これまで「ヒルトン・オナーズ」のダイヤモンド会員特典でしたグランドキャッスルカフェのハッピーアワー特典。

17・18階に宿泊すると利用できるなんて太っ腹✧٩( ‘ᴗ’ )و ✧オォー!
アルコール好きな人は、惹かれるものがあるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

その他に変わった5つのもの

今年はダブ首里を15回利用していまして、途中に「あっ!ココ前と違う!」と気付いた5つの点をまとめてみました。

1.チョコチップクッキーの大きさとチョコチップの量

チェックイン時にプレゼントしてもらえるチョコチップクッキーの写真。
ヒルトンのチョコチップクッキー 2022年5月

ダブルツリーbyヒルトンのホテル名物でもある、チェックイン時に振る舞われるチョコチップクッキー。

新型コロナウィルス感染症対策で非常事態宣言期間中と解除後のチョコチップクッキーを並べた写真。
チョコチップクッキーを比較 撮影:2022年8月

新型コロナウィルス感染症対策で非常事態宣言の期間中(右)と解除後(左)のチョコチップクッキー。

大きさもチョコチップの量も!幸せになれました♪

2.朝食ビュッフェにキッズコーナーを新設

ライブステーションで使われるエリアに、朝食では地味な感じでゆで卵が置かれていた写真。
変更前の朝食のコーナー 撮影:2022年5月

5月15日の滞在までは、シェフズライブキッチンで使われるスペースにヒッソリと置かれていたゆで卵。

5月29日に宿泊したときは、キッズコーナーに変わっていた。
変更後はキッズコーナーに 撮影:2022年5月

5月29日に滞在すると、キッズコーナーが新設されていました。少し華やかさがUP。

3.レストランのコーヒーマシン

新しくなる前のレストラン備え付けのコーヒーマシン。
新しくなる前のコーヒーマシン 撮影:2022年5月

☆変更前に使われていたコーヒーマシン

ボタンを押すタイプで使いやすいタイプでした。

新しくなったコーヒーマシン 撮影:2022年6月

☆新しくなったコーヒーマシン

タッチパネルになって、かっこよくなっていました。

4.部屋に置いているボトルウォーター

2022年5月15日滞在時に部屋に置かれていたボトルウォーター。
部屋に置かれていたボトルウォーター 撮影:2022年5月

以前置かれていたちょっと背の高いボトルウォーター。

2022年10月の滞在では、新しく部屋に置かれるようになったボトルウォーター。
新しくなったボトルウォーター 撮影:2022年10月

新しいボトルウォーターは、沖縄県豊見城市で採水された「CORAL AQUA」。内容量は500mlです。

5.ダイヤモンド会員用の朝食特典メニュー

2022年5月の滞在に出された「ヒルトン・オナーズ」ダイヤモンド会員特別メニュー。
「ヒルトン・オナーズ」ダイヤモンド会員特別メニュー 撮影:2022年5月

テーブルに案内されると「ヒルトン・オナーズ」ダイヤモンド会員専用の特別メニュー。
※ゴールド会員は別に専用メニューがあります。

2022年5月滞在時にあった、豆乳入りフレンチトーストにプレーンとベーコン&チーズの2種類。
豆乳入りフレンチトースト2種 撮影:2022年5月

変更前は豆乳入りフレンチトーストは2種類から選べるようになっていました。

2022年5月29日滞在した時の、豆乳入りフレンチトーストの種類の表記がなくなり、ワッフルベネディクトが新しく追加されたメニュー。
新しくなったダイヤモンド会員特別メニュー 撮影:2022年5月

変更後は、豆乳入りフレンチトーストに種類の表記がなくなり、新しくワッフルベネディクトが追加されていました。

新しく追加されたメニュー「ワッフルベネディクト」。
新しく追加されたメニュー「ワッフルベネディクト」 撮影:2022年5月

新しく追加されたメニューのワッフルベネディクト。

豆乳入りフレンチトーストは何も言わなければプレーンが運ばれてきました。ベーコン&チーズを頼めるのかは試していないので分かりません。

情報が有りましたら教えて下さいね!

\お買い物はこちらからどうぞ♪/

 

スポンサーリンク

おわりに

新しくバスルームに飾られていた「守礼門」の写真。
バスルームに飾られる守礼門の写真 撮影:2022年10月

バスルームは大幅にリニューアルされ明るく使いやすく、そして寛げるようになった感じでした。色合いなどは、気持ち北谷や瀬底のヒルトンに寄せていった気がしないでも有りませんけど(笑)。

それから、おもてなしもリニューアルされている点は注目ですね。

ダブ首里にエグゼクティブラウンジが有りません。
しかし、フロアの特別特典を利用することで、クラブフロアのあるホテルやダイヤモンド会員と同じくらいのサービスが受けられるのは魅力的ですね。

ものぐさ夫婦の滞在時は、限定特典をしていませんでした(;O;)
首里石鹸やネスプレッソマシンのコーヒーを楽しみたいので、ポチッとしそうです(笑)。

□ 施設情報
施設名  :ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
公式サイト:https://doubletree-shuri.hiltonjapan.co.jp/
住所   :沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
TEL / FAX:098-886-5454 / 098-886-1277
総客室数 :333室
チェックイン / チェックアウト:14:00 / 11:00
駐車場  :ホテル敷地内駐車場有り(1泊につき1,200円)

\お買い物はこちらからどうぞ♪/